プロフィール
HAIR ATELIER punana NATURAL&ORGANIC
HAIR ATELIER punana NATURAL&ORGANIC

写真一覧から記事を見る
2013/3/6東京ofHAIR.ofcosmeticsから、沖縄県名護市に独立 お客様の「なりたい」「変わりたい」気持ちに全力でお答えします。 一人一人にオーダーメイドなDesignと、アフターケアをしっかりとご提案させて頂きます。 沖縄では初めてとなる、人と地球に優しいオーガニック素材に、最先端テクノロジーを融合させた女性誌でも話題の「ofcosmetics」シリーズを使用、販売しております。 全ての施術に炭酸泉を使用、 毛穴の皮脂詰まりを取りのぞき、 毛髪に過剰についてしまっているシリコンを除去しすっぴん髪へ ヘアカラーやパーマの残留アルカリを除去し、アルカリ性に傾いた毛髪を安定した弱酸性に戻します。 Facebookpage http://m.facebook.com/punananaturalorganic ホームページ http://punana-naturalorganic.com/ 0980-43-5998 平日10:00〜20:00 土日、祝日10:00〜19:00 最終受付 カット1時間前、パーマorカットカラー2時間前 Edy対応 24時間ネット予約 http://punana-naturalorganic.com/netreserve/
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2013年10月02日

炭酸泉Q&A


こんにちは!

前回に引き続き、、
今日は炭酸泉について!^_^


温泉療法として認知されていた炭酸泉と、美容業界の炭酸泉についての内容や効果などを紹介します!^o^


Q.炭酸泉ってどんなもの?

A.ソーダ水のように炭酸ガスを含んだ温泉のことです。

炭酸泉とは、炭酸ガスが溶け込んだお湯のことをいい、ソーダ水のような気泡が表れるのが特長です
日本の温泉法において、1リットルのお湯に炭酸ガスが0.25g以上溶けたものを炭酸泉として定義しています。
天然の炭酸泉が多く湧き出るドイツなどでは、伝統的に医療法とさして広く活用されていますが、日本では天然の炭酸泉が少ないため人工的な炭酸泉装置の開発が進められていました^ ^


Q.炭酸泉は髪にどんな効果があるの?

A.髪にツヤやハリコシを与える効果があるとされています。

炭酸泉に含まれる炭酸ガスは、毛細血管に浸透して血管を拡張する効果があると言われています。この作用で血行促進、毛母細胞の活性化を促し、発毛や育毛のサイクルを早めたり、髪に若々しいツヤやハリコシを生み出すなどの効果が期待できます^o^
生活習慣病の治療や療養あるいはリハビリのように身体のためだけではなく、毛髪にも効果的だという事例が数多く報告されています★



Q.サロンでどのように活用されているの?

A.高濃度の炭酸泉を頭皮と毛髪に使用していきます!

シャンプー台のシャワーから炭酸の効果を兼ね備えた炭酸泉を出す装置を取り付けました。炭酸泉シャワーで、天然温泉では希少な高濃度1000ppmの炭酸泉を作り出します!^o^
炭酸泉をシャワーで噴出することにより、髪に付着した汚れや薬剤を洗い流すだけでなく、毛穴、汗孔の汚れを細分化させてキレイに洗浄し思わずドキっとするくらいの汚れを取る効果があります!


Q.炭酸泉シャワーで髪の仕上がりはどうなるの?

A.薬剤処理によるダメージを防ぎ健やかな髪をキープ

パーマやカラーで髪が傷む原因の一つは、薬剤に含まれているアルカリ成分の残留です。炭酸泉はpH4.5〜5の弱酸性なので、パーマやカラー後に使用することで髪に残留したアルカリ除去に効果的★
さらに、炭酸泉で髪を洗うと、髪本来の美しさや健やかさをキープしてみずみずしい髪を守ります。その他にも、頭皮や毛穴を清潔に保つので、お肌の引き締め効果は、地肌ケア効果も期待できます!(^○^


punanaでは、ヘッドスパにはもちろん、カット、カラー、パーマメニュー全てに炭酸泉が含まれています



ご予約はお早めに!!^ ^

皆様のご来店お待ちしております♡


同じカテゴリー(punanaのこだわり)の記事
祝もうすぐ1年
祝もうすぐ1年(2014-03-01 01:44)

カラー色々
カラー色々(2014-01-09 17:00)

punana360度見せます
punana360度見せます(2013-10-15 00:19)


Posted by HAIR ATELIER punana NATURAL&ORGANIC at 15:41│Comments(0)punanaのこだわり
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。